↑次   過去の雑文INDEXへ





2023/06/30
スポークが折れただけなのに・・・

 これは19年前(2004年)にデビューした時のなつかしい写真です。初めてのフロントサス。初めてのディスクブレーキ。初めてのカーボンフレーム。
 軽さを求めて、ほぼオールXTRで組んでもらいました。
 このShimanoの完組ホイールも超軽量で見た目も格好良くてとても気に入っていました。

 最近はフルサスバイクがメインになって、あまり山で走ることが無くなり担ぎが長いコースの時しか出番がなくなりましたが普段の街乗りや坂練では頻繁に乗っています。ある日、坂練から帰ってきて駐輪場のラックに載せる際スポークが曲がっているのに気づきました。緩んでいるのかとチョット触ったら何とハブ側で折れていました。
 で、簡単に直してもらうつもりでハートビューに電話すると・・・恐ろしい事が判明しました。
 「交換用のスポークがもう手に入らない」19年ですからねえ当然と言えば当然、26インチだし・・・。「似たようなヤツで代用とかできないんですか」とか粘ってみたんですが、特殊な構造で同じ物じゃないとダメらしい。



 という事で、ホイールごと交換になりました。老人の私ですからあと何年も乗れるとは思えないので今さら高いホイールを買ってもあれだし(そもそも26インチなんで高いホイールなんてカタログからも消えている)。たまたま店にあった比較的廉価なShimanoのWH MT15というのに換えてもらいました。重いです。当初のオールXTRからすると何か交換する度にグレードダウンしてずいぶん重量が増していたんですが、今回で更に・・・。でも走った感じはあまり違いが感じられないので、担がない限り問題ないかなと思います。今後は完全に街乗り用かも。






2023/06/29
梅雨の合間の晴天

 気持ちが良い。






2023/06/28
多摩川散策 大師橋

 きょうは気温は高いものの曇りで強烈な陽射しが無いので、久しぶりに多摩川の土手を羽田方面まで行ってみました。
 写真は産業道路の大師橋です。吊橋って美しいですね。でもこの橋は厳密に言うと吊橋ではなく斜張橋(しゃちょうきょう)というそうです。横浜ベイブリッジ鶴見つばさ橋も斜張橋ですがレインボーブリッジは吊橋です。
 斜張橋と吊橋の違いは以下Wikipedia参照






2023/06/27
ご近所探索 夢見ヶ崎動物公園 マーコール

 ヒマラヤ西側からカシミール地方に生息するマーコールという野生のヤギです。どうりで真冬でも早朝から外に出ています。
 最近生まれた子ヤギがカワイイ。



 ヤギは高い所に登る習性があるそうですが、ここでも人工の岩山が作ってあります。なんか落ち着くみたいです。






2023/06/19
ご近所探索 ガス橋

多摩川にかかるガス橋。道路の案内標識で「ガス橋方面」など名前は馴染みがありましたが、じっくり見るのは初めてです。
 昭和6年に開通。昭和35年に幅員が拡幅され現在の形になったそうです。橋の下面に「ガス橋」の名の由来となった東京ガスの2本の巨大なガス管が通されています。

 だいぶ老朽化が進んでいて欄干なども赤く錆びていて、向こうに見える高層マンションとそぐわない不思議な雰囲気を醸しています。



 歩道橋もこの有様。ペンキくらい塗って下さい。



 橋のたもとの草むらに埋もれるように「平間の渡し」という割と新しそうな碑がありました。昔たくさんあった多摩川の渡船跡のひとつのようです。






2023/06/09
関東梅雨入り

 関東甲信地方の梅雨入りが昨日6月8日発表されました。梅雨明け予想は7月23日ころとのことで当分の間、雨で山サイもなかなか行けないでしょうね。今週末のクラブツーリングもたぶん中止です。

 今日はきれいな夕焼けでした。子供のころ「夕焼けの翌日は晴れ」って聞いていた気がしますが、必ずしもそうではないそうです。「夕焼けの色がオレンジイエローに近い時は晴れ」「ピンクの時は曇りや雨」という中学生の観察日記もありました。中学生ならたぶん正しい。今日はピンクっぽいから明日は曇りかな。






↓前   過去の雑文INDEXへ