↑次   過去の雑文INDEXへ

2004/08/30
男の隠れ家


「男の隠れ家」という雑誌があるんですね。
男はいつから隠れなければならなくなったんでしょうか・・・?。
家庭の中でも居心地の良くない思いをしているお父さんが少なくないらしいです。

といっても、どうやらこの雑誌を愛読するような方は、家庭の中に居場所が無くなって隠れ家に逃げ出すわけではなく、まあお洒落なライフスタイルというんでしょうか? そんな感じがします。
仕事もバリバリこなし経済的にも余裕があって、・・・、とても隠れる必要なんか無さそうなんですよね。

もちろん人は誰でもひとりになりたい時もあるものです。けれどそれはとても贅沢な事なのかも知れません。時にはひとりになりたいほど周りに家族や友人がいるということですから。


2004/08/29
気温の変化

つい1週間ほど前はあんなに暑かったのに、雨の影響もあってか今日は肌寒さを感じるほどです。
人工的にこれだけ気温を変えようと思ったらどれほどのエネルギーが必要なんだろう、日本全体の気温をエアコンで10度下げるにはどれだけの電力が必要なんだろうといつも思ってしまいます。

今更ながら自然のエネルギーの偉大さを感じます。
しかし、そのありがたい自然エネルギーもその方向が少し変わっただけで、異常気象による農業、漁業への影響や火山の爆発、地震など、災害として降りかかってくるわけです。

もっと考えてみましょう。
人類をはじめとして生物が生存できる環境というのは自然界の微妙なバランスの上でかろうじて成り立っているという事を我々はすっかり忘れています。(というか全く考えた事もありません)
言い替えれば、地球がたまたま生存できる環境になった極短い期間だけ生命が存在出来ているにすぎません。いつかはその環境が崩れて人類滅亡の日が来るのでしょう。

それを止める事はできませんが、少しでもその日を遅らせるために我々人類は何をすべきか? 少なくとも自らの手で首を絞めることになる自然破壊行為は一刻も早く止めないと・・・。


2004/08/28
青写真


今でも何かの計画の事を「青写真」と言います。「すでに都市の緑化の青写真ができています」などと使われます。つまり「設計図」というような意味で使っているわけです。

←こんなところでも使われていました。
柔道や水泳は青写真通りの素晴らしい結果を残しました。

青写真というのは昔のコピー技術で、現在のトナーを使ったコピー機が普及する前までジアゾ湿式コピーといって写真の焼付けのように半透明のトレーシングペーパーの原稿と感光紙を重ねて露光し、現像液に漬ける方式のもので、出来上がったコピー(青写真)は暗い所に保存しないと段々色あせして最後には真っ白になってしまう代物でした。

そんなこと説明しなくても誰でも知っているよ!と思った人は、歳が・・・。


2004/08/16
オリンピック


オリンピックのせいで睡眠不足の人も多いのではないでしょうか。
時差の関係で深夜の放送になるわけですが、スポーツっていうのは結果を知ってから観たのでは楽しみが1/10になってしまいますから録画しておいて後で観るというわけには行きません。

次の日が休みの日は良いのですが、そうでない場合あきらめるしかないわけで・・。
ニュース番組や新聞の報道を1日遅らせるような粋な計らいは出来ないものでしょうかねえ。
無理でしょうけど・・・。


2004/08/15

本当に暑い日が続いていた今年の夏ですが、今日は久しぶりの雨で昨日より一気に10度くらい気温が下がりました。
なんだかホッとした気分になる雨です。
雨の日は、落ち着いて物を考える事ができるような気がします。

今日は59回目の終戦記念日です。
実際に戦争を体験した人が少なくなって歴史のひとつになりつつある今、ただ悲惨さだけを感情的に受け止めるだけでなく、なぜ日本国民が戦争に巻き込まれたのか、誰が戦争を望んだのか、特に若い世代には考えてほしいと思います。



2004/08/13
交通の便利さと旅情


新幹線や高速道路のおかげで、随分遠くへ短時間で行けるようになり便利になりました。
海外だって日帰り可能な時代です。
しかし「旅」を考える上で重要な要素である「はるばる遠くへやって来た」という感覚が得られなくなったように思います。

移動に多くの時間をかけるのは苦痛ではありますが、その苦痛が到着した時の感動をもたらすのです。何時間も歩いて山の頂上に立った時と、ロープウェイで一気に登ってしまった時とでは景色の素晴らしさが違って感じられるのと同じです。

交通の高速化は観光地などにも影響を及ぼしています。交通が便利になった事で観光客が増えるというプラスの面と、一方で日帰り客が増えて旅館などの宿泊客はむしろ減ってしまうというマイナスの面があるようです。(西伊豆の海光苑さんのHPにもそのようなコメントがありました)

一泊してのんびり湯につかり御馳走を食べて・・・というのが旅の醍醐味のひとつなんですが、家族揃ってとなるとかなりの出費になりますからね、難しいところです。


2004/08/12
江ノ島ツーリング


初めてMTBクラブのツーリングのレポートを公開します。
珍しく平地のツーリングでしたが、コースの割には疲れました。
暑さのせいなのか歳のせいなのかはわかりません。両方かも知れません。

今回新しいデジカメを買って初めてのツーリングでしたが、操作性の良さが実感できました。
ムービーの色が悪いのと音声が不明瞭なのが気に入りませんが、その他は概ね合格と言えます。

MTBツーリングレポートへ


2004/08/11
上田ジャパンは?


日本代表チームの愛称は、監督の名前を冠して「○○ジャパン」と呼ぶのが流行です。

サッカー男子日本代表は「ジーコジャパン」、同じく男子オリンピック代表は「山本ジャパン」、野球のオリンピック代表は「長嶋ジャパン」と呼ばれます。

でもサッカー女子日本代表チームは「上田ジャパン」ではなく「なでしこジャパン」です。

その「なでしこジャパン」が今夜(正確には日本時間明朝0:00)、強豪スウェーデンと戦います。
「がんばれ!ニッポン」。



2004/08/07
アーレンキー


アーレンさんが発明したから「アーレンキー」と言うらしいです。商標なのかも知れません。一般的には「六角レンチ」と言っています。ただ自転車業界では「アーレンキー」と呼ぶ事が多いんだそうです。
今や自転車の部品のネジはほとんどがこの六角穴のネジになっています。
いつ頃からそうなったんでしょう? 私が20歳くらいだった遥か昔には全く無かったように思います。同じ「六角」でも穴ではなく六角頭のボルト、ナットあるいは+または−のネジでした。

ところで、このアーレンキーは実にシンプルな形で皆同じに見えます。サイズさえ合えば何でも良いように思いますが、それは大間違いなんです。
私もホームセンターで安売りしていた物を買って失敗した事があります。材質に問題があったのか使っているうちに角が磨り減ってきてネジ頭の六角穴をナメてしまい、結局ドリルでネジの頭を削りやっとの思いで取り外す事が出来ました。

工具もやっぱり値段の高いものはそれだけの価値があるんです。


2004/08/05
プライド


アジアカップで中国の観客がサッカーに関係ない理由で日本選手にブーイングしています。
かつて旧日本軍が中国を侵略した事を未だに持ち出してくる事自体、正直言ってもううんざりします。
中心になって騒いでいるのは日本の支配が終わって40年も経って生まれた世代の若者です。
思想教育の成果なのかも知れませんが、世界中の情報がどんどん入ってくる今の時代にそう簡単にマインドコントロールされてしまうとも思えません。
彼らは自分や自分の国に自信が持てない不安な気持ちを日本を非難する事でまぎらわせているようにも思えます。

彼らはプライド(自尊心)さえ失ってしまっているのかも知れません。
急速に経済成長し勢いのある中国ですが全体として見れば貧富の差も大きく多くの困難を乗り越えなければならない状況であろうかと思います。
4千年の歴史を誇るこの国の国民が自信を取り戻し反日思想なしでも生きられる日が一刻も早く訪れることを願うものです。

人が生きて行く上でプライドは大きな力になります。逆にプライドを失った人は頑張ることが出来なくなるのです。 犯罪にはしる人も少なくありません。
しかし我々は時として不用意な発言で他人のプライドを傷つけてしまうことがあります。 これは結果的に社会そのものを傷つける事にもなるわけです。


2004/08/02
デジカメ買いました


デザインはひと昔前のデジカメという感じでボディサイズも大きめです。たぶんすごくマイナーな機種だと思います。

でも私がデジカメに求めている条件にピッタリだったのでこれに決めました。

今までの物より操作性が格段に良いので、今後は面白い写真が撮れそうです。


 詳しい機能はこちらに書きました。


2004/08/01
ああ!ディスプレイが〜!


パソコンの液晶ディスプレイに線が入ってしまいました。
実は何ヶ月か前に画面横幅の1/4くらいの長さの線が出てしまったのですが、それほど邪魔にもならないのでそのまま使っていました。
ところが最近気が付くと、また画面幅いっぱいの長い線と短い線の2本も出ていました。

この調子でどんどん線が増えてくると新しいディスプレイを買うハメになるかもしれません。
でも一体型パソコンなのでディスプレイのみというわけにも行かず弱っています。


↓前   過去の雑文INDEXへ