![]() |
2008/09/27
|
二宮金次郎柴刈り路
|
![]() |
「何か事故でもあった時、ヤバイから山サイに単独では行かないようにしています」とか言っていたのに・・・、 |
2008/09/23
|
天王寺尾根偵察
|
![]() |
本日は丹沢の天王寺尾根を偵察して来ました。 |
って、こういう所は全体の10%程度でしょうか。登り返しは小さいのが1箇所だけでほとんど下りっぱなし、しかも徒歩では嫌になるほど長い。こんなMTB向きと思えるルートですが・・・。 |
2008/09/22
|
阿世潟峠撤退(あの雲のむこうまで行けず)
|
![]() |
魚野川水平歩道ツーリングが台風13号で中止になりました。折角取った4連休をフイにするのも惜しいのでカミさんが実家へ帰るのに便乗して足尾から阿世潟峠へのルートを偵察に行く事にしました。 |
朝6時出発予定でしたがザーザー降りの雨の音で目が覚めました。天気予報では昼ごろに雨はあがるらしいので、とりあえず車にMTBを積んで30分遅れで現地へ向かいました。「銅(あかがね)親水公園」の駐車場に着くと少し小降りにはなったものの止む気配がありません。結局2時間ほど待ってスタートしました。 |
2008/09/17
|
汚染米騒動
|
![]() |
三笠フーズの汚染米転売問題で、熊本の美少年酒造も汚染米が混入の疑いが強いらしいとの報道。 |
2008/09/15
|
防水デジカメ買いました〜!
|
![]() |
先日壊れてしまったCaplio G4 wide(RICOH)の代わりにOptio W60(PENTAX)を買いました。 |
シャッターボタンを押してから実際に撮影が行われるまでの遅れ時間(シャッターレリーズタイムラグ)は今度のカメラのほうが余計にかかるようでしたが、オートフォーカスを使わず焦点距離固定のパンフォーカスに設定しておく事でピント合わせ分の時間を短縮出来ます。 |
2008/09/13
|
困りもののバージョンアップ
|
![]() |
「Microsoft Office」というパソコンのビジネスソフトを業務で使っている方は多いと思います。 |
2008/09/10
|
デジカメ壊れました
|
![]() |
碓氷峠から旧中山道下りの途中で突然壊れました。 |
2008/09/06
|
碓氷峠
|
![]() |
184のカーブがある国道18号線の横川から碓氷峠へのルートを初めて自転車で走りました。 |
2008/09/01
|
エコロジービジネス
|
廃棄物処理・リサイクル分野の各種ビジネス、環境分析・コンサルティング、クリーンエネルギー関連事業、土壌・地下水汚染の浄化、緑化事業など、2010年には環境ビジネスの事業規模は約34兆円にもなるらしいです(経済産業省予測)。 |
↓前 過去の雑文INDEXへ |
![]() |