↑次   過去の雑文INDEXへ

2015/08/29
おっ・・・どっかで見たような・・・

 ここんとこ世界陸上というのをテレビでやってますね。あんまり本気で観ていないんですが、
時々「ながら見」してました。



 そしたら、こんな珍しいアングルのショットが映りました。女子100mハードルのスタート前、ゴール地点からの覗き込み盗撮画面。(笑)

 あれっ、こんな画像どこかで見たことがあるゾ。



 そうそう、これこれ。

 で、とくに落ちはありません。あしからず。(笑)

 話は変わりますが、まだ8月なのに、きょうも最高気温が24℃と涼しいです。「週末にまた30℃オーバー」の予報だったのにね。きょうは山サイの予定でしたが、雨で中止になりました。これからの季節は「小雨なら決行」くらいにしないと、中止が増えそうです。


2015/08/24
夏の終わりが・・・


 きょうの最高気温は28℃に届かず、曇り空&北寄りの風ということもあり涼しかったですね。
 朝の散歩も快適。最近は歩いたり軽く走ったりしてるんですが、涼しい事に気を良くして走る割合がちょっと増えました。水分補給の量も少なくなりました。
 途中で見かけるヒマワリも、枯れたものが目立ちます。

 「夏が好き」と度々書いているんで・・・あれですが・・・涼しくなってホッとしている事も事実。(笑)

 台風の影響か週末にまた30℃オーバーになって、次に下がってきたらもう9月です。そうすると今年もあと4ヶ月。なんだかあっという間の気がします。



 で・・・、別件なんですが。  また腕時計のバンドが壊れました。前回壊れたのは2012年5月の上州地酒祭りだったから3年と4ヶ月です。紫外線に当たりまくりなんで、まあこんなもんかな。

 前回と同じ時計屋さんに行ったら、きれいなおねえさんが出てきて全く同じ型のものを探してくれました。前回は\1,280でしたが今回は\1,404でした。うーん消費税が上がった分よりも高くなっている・・・。でも、おねえさんがきれいなのでOKです。(笑)


2015/08/22
高校時代の仲間と花火見物


画像をクリックで動画

 先日の橘東明君展覧会後の飲み会のとき、タカユキ社長から「鶴見川の花火大会があるから皆で来いよ」とのありがたいお誘いがありました。
 マンションの屋上から間近で見られるらしい。遠慮という言葉を知らない我々は「いこう、いこう」と即決。

 特等席ですなここは・・・。大勢の見物客が土手にひしめいているのを見おろして優越感にひたります。その程度の人間です私は・・・。(笑)
 
 しかし、どこへ行っても変わらないのがこの連中。花火が始まるころにはすっかり酔っぱらっております。話す内容も毎回変わり映えしないんですが、それでも楽しいのは何でだろう・・・。


2015/08/19
困った考え方

 山サイ仲間のT県のAさんのブログに、MTB嫌いのハイカーに出会った話がありました。

 私も一年に一度くらいは、そういう方に出会うことがあります。でも大多数のハイカーの皆さんはフレンドリーで、立ち止まって自転車談義になることも多いです。

 ハイカーさんに聞いても、実際にMTBに迷惑をかけられたとか危ない目に遭ったという話は聞いたことがありません。
 田舎によくある「よそ者嫌い」みたいなもので、新参者を嫌っていじめるような心理なんでしょうかね。ハイカーだって勝手によそさまの土地を歩いているわけですからね。先に入ったドロボウが後から入ってきたドロボウに意見してるようなもんで・・・あれっ、これは適切な例えじゃなかったかな。(笑)

 とは言うものの実際にマナーの悪いMTB乗りもいることは確かで、めったにいないけど運悪くそういうのに出会ってしまうとMTB嫌いにもなりますわな。確かに・・・。

 しかし、こう考えて下さい。マナーの悪いMTB乗りというのは、通勤電車の中でも勤務先でも家庭でも、どこにいてもマナーが悪い常識外れな人間だと思うんです。たまたまそういう人間がMTBで山に入ってしまった結果であって、MTB乗り全体が悪いわけじゃあない。

 そうでしょ? 

 山でMTBに出会ったら、眉をしかめる前に、このことを思い出して下さいね。ほら、ずいぶん向こうで自転車を降りて端へ寄って道をあけて愛想笑いでにこやかに迎えてますよ。


2015/08/18
たまには文学に親しんでみましょうか

 世の中の評価というものは、その本当の実力より外見の仰々しさや立派さに左右されるものです。
 服装が立派だと丁重に対応されるとか、桐の箱に入っているメロンは高そうだとかね。まあこれは実際高いんですが。(笑)
 また知名度(ネームバリュー)というのも大事です。つまり「有名な作者の作品だから素晴らしいに違いない」とか・・・。世の中そういった先入観で出来上がっているわけです。

菊池寛さんの「形」という作品は、まさにこの心理を描いています。
 摂津せっつ半国の主であった松山新介の侍大将中村新兵衛は、五畿内中国に聞こえた大豪の士であった。  そのころ、畿内を分領していた筒井つつい、松永、荒木、和田、別所など大名小名の手の者で、『やり中村』を知らぬ者は、おそらく一人もなかっただろう。それほど、新兵衛はそのしごき出す三間の大身の鎗の鋒先ほこさきで、さきがけ殿しんがりの功名を重ねていた。

続きを読む


2015/08/15
神棚に供える榊(さかき)の豆知識

 今は、ご商売でもないかぎり神棚のあるお宅は少ないと思いますが、わが家はいちおう神道なので、小さいながら神棚があります。
 そこに欠かせないのが榊(さかき)ですが、お盆前に※注 神道でもお盆はありますカミさんが買ってきた榊、レシートを見たらひさかきとなっています。「ひさかき」って?と思って調べてみました。どうでもいいと思った方はスルーして下さい。(笑)

 本榊(ほんさかき)というのが「社頭 の装飾として創定されている伝統の樹木」なんだそうですが、どうやら東日本では育成しないらしい。そこで代用としてひさかきを供えることが多かったんだそうです。

 まあ、どっちでも良いということなんですが・・・。今はスーパーなどで「本榊」も「ひさかき」も両方売ってます。




日本榊本舗のサイトより一部拝借

※注・・・というか、「お盆」はむしろ神道の風習で、元々の仏教には無かったらしいです。「お墓」「戒名」「何回忌の法要」なんてのも日本のお寺が生活のために考案したという説があります。


2015/08/14
暴力は犯罪です


 駅のホームに貼ってあるポスター。

 わざわざ言わんでも、そんなこと当たり前では・・・と思うんですが。

 どうも酔っ払いが駅員や他の乗客に暴力をふるう事件が増えているらしいですね。

 わが国では古来より「まあ酒の上のことだから勘弁してやってくれよ」的な、とんでもない風潮がありましてね・・・。困ったもんです。
 酒のせいにすれば・・・という甘えがあるんですね。いわば確信犯です。たぶん厳しい罰則があれば、やらないでしょう。

 まあストレスが溜まってイライラすることもあるんでしょうけど、お酒を飲んだ段階でそれは解消してもらいたいもんですな。


2015/08/13
世界絵画大賞展2015


 高校のクラスメイトの橘東明君が、世界絵画大賞展に入選したというんで、お祝いを兼ねてみんなで見に行くことになりました。仕掛け人のタカユキ社長、センジ君、チョウさん、組長、など、結局いつものメンバーですが・・・。(笑)

 作品の前で記念撮影。まんなかが橘東明先生です。

 展示されている作品を順に見てまわりますが、しろうと目には良し悪しがわかりません。賞をとっている絵が必ずしも素晴らしいとは・・・。まあ個人の好みの問題でしょうな。でもどの作品も丁寧に時間をかけて完成させた作者の思いが感じられました。

 ひと通り鑑賞したあとは、お定まりの転落コース・・・じゃなくて飲み会に突入です。(笑)
 まあこっちが主目的・・・・いや、違います、違います、展覧会が主ですよもちろん。


2015/08/12
久しぶりにネズミ捕れました


 昨年の7月に粘着シートで1匹捕れたんですが・・・。
 しばらくしたらまたネズミの被害が出るようになって、粘着シートのほかに、毒餌だの、ネズミ取りカゴだの、超音波撃退器だのと、ずいぶんお金がかかりましたが、さっぱり効果があがりませんでした。
 ネズミってずーっと天井裏に住みついているのかと思ったら、そうでもないんですね。知らないうちにいなくなって「ああ良かった」と思っていると、ある日突然「トコトコトコ」とか「ガリガリ」とか音が聞こえてきて、食物が食い荒らされている・・・。ということの繰り返し。

 1ヶ月くらい前にまた「ガリガリ」音がするっていうんで、台所の炊飯器をのせているボックスと壁の間にネズミ取りカゴを仕掛けて置きました。でもその時は出てきたようすもなく、それっきり静かになってしまいました。ネズミ取りは片付けるの面倒でそのままにして置いたんですが・・・。みなさん、何が幸いするかわかりません。
 ここ2日ばかり台所に出没して食物を漁った形跡があったんですが・・・。今朝かかってました

 しかし、よく見ると「カワイイ〜

 でも害をなす動物ですから許すわけにはいきません。容赦なく死刑執行しました。ちょっと心が痛みます。ゴキブリなんかと違って見た目がカワイイからねえ。


2015/08/09
クラブツーリングは交通混雑を避けて・・・


 本当は、この時期、暑いので、標高の高い涼しい山へ行きたいところですが、なにしろ世の中は今夏休みとかなので、高速道路は混みそうだし・・・。

 というわけで近場の逗子方面の低山へ行きました。もちろんケチですから有料道路は使いません。

 夏休みなので家族で・・・とか。暑いので・・・とか。さまざまな理由で、参加者はわずか5名でした。

 きょうはこの時期にしては気温が低く、さらに山へ入ると、ほとんど木陰を走るので思ったよりつらくないんですよ。と言っても夏ですからね。暑くないわけじゃあありません。休憩時間は必然的に長くなります。



 人数も少ないことだし、お昼はまだ行ったことのない店で。ということで、地元の前山さんおすすめの「魚佐次」へ・・・。

 早く着きすぎてまだ準備中でした。30分くらい待つので、逗子マリーナあたりで時間つぶし。すると何かイベントをやってます。「逗子フェス」というものらしい。水着の女性であふれていましたが、けっして盗撮などしておりません。・・・たぶん。

 店に戻るとまだ暖簾が出ていないので表でちょっと待ちました。ここから「ゆうき食堂」の長蛇の列が見えました。



 これも前山さんおすすめの、刺身定食(1,400円)と単品でアジフライ(一枚330円)を注文。千円以上で鳴り出す脳内アラームは鳴りっぱなしです。(笑)

 動揺して、写真を撮る前にハマチを一切れ食べちゃいました。

 値段はやや高めですが・・・値段に見合った美味しさ。特にアジフライのサクサクふっくら感はたまりません。

 きょうは、走りは少な目。雑談多目。お昼充実。なかなかよい一日でした。


2015/08/04
猫も倒れる暑さかな



 説明はいりませんね。

 やっぱり暑いのは苦手らしい。

 じつはまだ早朝なんでコンクリートがヒンヤリして気持ちが良いんでしょうね。最近は毎朝ここで寝てます。

 わが家の担当になったはずなのに、ここはお隣ですけど・・・。掛け持ち?・・・。


2015/08/02
恒例の墓掃除


 午前3時出発で長野県東部にある父の故郷に到着したのは午前7時ころです。
 途中の峠にある気温表示は18℃。やっぱりこっちは涼しいなと思っていたら現地はあんまり爽やか感がありません。
 今年は強風の日が多かったせいか太めの落枝が目立ちます。
 熊手で掻き寄せた落ち葉はブルーシートで運んで捨てます。木陰なので涼しいはずですが例年になく汗をかきました。こっちも年々暑くなるような気がします。

 しかし・・・帰りに立ち寄った高坂SAで車を降りると・・・あきらかに気温が体温より高い。・・・これに比べたら・・・やっぱり信州は涼しかった。


↓前   過去の雑文INDEXへ